屋久杉 玉磨きワークショップ&クリスタルボウル ライブ

屋久杉 玉磨きワークショップ
屋久島の奥岳より流れ、浜に打ち上げられた屋杉の流木を磨くワークショップです。荒磨きしてあるピースボールとよんでいる玉や様々な形の屋久杉を一つ選び、6段階の紙ヤスリで磨きこみ、最後に椿油を塗り光らせます。完成したものには穴をあけることができます。アクセサリー用のヘンプ糸をプレゼント。
日時:1月28日(土)13時~17時
料金:2500円
*夜の部のクリスタルボウルライブも続けて参加する方は、セットで3500円でご覧になれます。
講師:なーや
【屋久島 カイホー屋 なーや】田や畑とともに聖なる島、屋久島でクリスタルボウルやオーラソーマ、カラーセラピー。ハンモックは様々な自然療法を取り入れ、五感、心、体、魂の解放をベースに木、大地、地球、宇宙と繋がるリトリートツアーを行うカイホー屋を主宰。また屋久島のエネルギーと各地を結ぶパイプ役として、年間4ヶ月日本各地で精力的にツアーを行う。
クリスタルボウル ライブ
クリスタルボウルは99.99%水晶(クリスタル)からできている、水晶の楽器です。軽く叩いたり、ふちを撫でて水晶の音を出します。仏壇などでよく見かけるチーンと鳴らすリンは色々な鉄の成分からできていますが、それを違う形で進化させたのがクリスタルボウルなのです。どんな音が鳴るのか言葉ではとても言い表せないのですが、例えて言うなら体や空間を満たしていく音。そして宇宙空間に絶えず流れているような音といえます。
日時:1月28日(土)17時~18時30分
料金:1500円
*昼の部のワークショップも受けたい方はセットで3500円でご覧になれます。
出演:なーや(クリスタルボウル)from 屋久島 カイホー屋
ゲスト:RIE(パーカッション)from Earth Conscious、NAO(ギター)from Still Point
#
by payakablog
| 2012-01-16 13:00
| パヤカ掲示板
ヨシダダイキチ&久野隆昭 ライブ


Trinity主催のライブです!インドの楽器、シタール奏者のヨシダダイキチとインドの壺、ガタム奏者の久野隆昭の演奏です。お楽しみに!
日時:1月27日(金)19時30分スタート
料金:2500円 (1ドリンク付)
【ヨシダダイキチ】ウスタッド・シュジャート・カーンの弟子。YOSHIMI(ボアダムス/ooioo)とのsaicobaba、AlayaVijana、sitaar-tahで多くのアルバムをリリース。UAの「ファティマとセミラ」「テュリ」を楽曲提供、プロデュース。朝崎郁恵のアルバム「はまさき」を、インド楽器、バリ・ガムランなど多彩なアジア音楽でアレンジしたアルバムをプロデュース。 「シタールのほん」執筆、「義太夫を聴く会」、フジロックフェスティバル出演、ダライラマの世界聖なる音楽祭出演。
【久野隆昭】南インド・チェンナイにて、Ernakram S.Ramakrishnan氏にガタムを師事。「オールインディア・ドゥルパッドメーラ」(インド・バラナシ)に出演し、アウォード受賞。南インド・チェンナイにて、V. Suresh氏にガタムを師事。「ティヤガラージャ・アーラーダナー」(インド・ティルバイヤール)出演。「フジロックフェスティバル」出演。日本で唯一のガタム奏者として、インド古典音楽を中心に全国各地で精力的に活動し、年間約100本のライブをこなす。NHK及び各民放のテレビ・ラジオ出演、新聞等への掲載も多数。
#
by payakablog
| 2012-01-16 12:00
| パヤカ掲示板
店舗情報
【住所】〒432-8023静岡県浜松市中区鴨江4-19-12
【TEL/FAX】053-451-6906
【営業時間】12:00 ~ 日没
【定休日】毎週水・木曜日 年末年始
【駐車場】有り(満車の場合はスタッフに声をおかけください)
【地図】Google Mapはこちら

【TEL/FAX】053-451-6906
【営業時間】12:00 ~ 日没
【定休日】毎週水・木曜日 年末年始
【駐車場】有り(満車の場合はスタッフに声をおかけください)
【地図】Google Mapはこちら

#
by payakablog
| 2012-01-05 16:20
| パヤカ掲示板
静岡県浜松市にあるPayaka (パヤカ) のライブ情報や新着商品などのニュースをお届けします。
by Payaka
カテゴリ
パヤカ掲示板パヤカ日記
チェンマイ店 ~info~
チェンマイ店 ~daily~
トール日記
外部リンク
最新の記事
夏休み在庫売りつくし満月セー.. |
at 2023-08-30 16:20 |
夏休み在庫売りつくし満月SALE |
at 2023-08-01 16:09 |
パヤカ22周年ありがとうSALE |
at 2023-06-17 12:05 |
皐月新月SALE |
at 2023-05-19 14:15 |
麻地球感謝日SALE |
at 2023-04-19 15:28 |
以前の記事
2023年 08月2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2018年 06月
2018年 03月
2017年 06月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 06月
2014年 04月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月