2012.2.22 パヤカ チェンマイ店 ついにオープン!


日本からもスタッフが行き、旅の通過点として旅の情報交換や楽しいツアー、ワークショップ、ライブなどをやっていきたいと思っていますので、チェンマイに来た際には ぜひお立寄り下さい。
Payaka Chiang Mai
98 Ratchiangsaen Road Soi 1. Mueang, Chiang Mai, Thailand
Tel. 0828-955-133
これからもチェンマイ店情報をブログでアップしていくつもりなので、よろしくお願いします!
#
by payakablog
| 2012-01-24 12:07
| パヤカ掲示板
虹の席 オープン♪

カウンター席の後ろに階段が!?
「こないだ行った時はこんなのなかったよ~」って声が聞こえて来そうですが、実はこれ、2012年の幕開けと共に、カウンターの上に新たにロフト席が出来上がったのです!

七色に輝く虹色の階段を登っていくと、そこには夢のようなスペースが!
「うわ~」「すげ~」「わ~」「きゃ~」
初めて見た人は様々なリアクション。
見てると、みんな楽しそうに目がキラキラしてます。
自分だけの秘密の隠れ家を見つけた時のような、あんな感じ。

早速、ワクワクしながら席に座ってみると、なんともいえぬ心地よさ。何かスペシャルな気分になります。
そして、一度座るとおしりから根っこが生えて、なかなか動くことが出来ません。
まった~りゆった~りのパヤカにおいても最上級の落ち着き具合です♪
ライブの時にはステージもチラッと覗けるし、壁があることで適度に音が遮断されるので、音を楽しみつつ会話も楽しめ、しかも暖かい!居心地満点です。
いい時間を過ごしたいカップル、お友達同士にはぴったりのスペシャル席が誕生しましたよ~♪
昨年末の忘年会が終わった翌日から年明けにかけて、実に短期間でこの素晴らしいロフト席を作ってくれたのは、豊橋の Green Massive Crew。
いつも惚れ惚れするような仕事、ありがとうございます!

春野のラスタマン、やっさんによる完全ハンドメイドのこのスピーカー、見た目も相当格好いいですが、肝心の音の方はというと、もう最高です!低音が豊かに響き、体全体が包み込まれるような気持ちのいい鳴りです。ぜひみんなに体験していただきたい。
そして、スピーカーの側面には何と、木で作った麻柄のパターンが!さすが、芸が細かいです。いつも最高の仕事をありがとう!

そして、近頃のパヤカの定番メニュー「Hemp テンペカツサンド」!
インドネシアの大豆発酵食品 テンペ をカツにして、ジャガイモを練りこんだもっちもちのパンにサンドしています。野菜たっぷり!今はやりのはみ出し系バーガーです(笑)
しかもこのテンペ、麻の実がたっぷり入った特製テンペ。他ではなかなか食べることが出来ません。是非一度トライしてみてはいかが?
#
by payakablog
| 2012-01-20 13:43
| パヤカ日記
2012.1.8 パヤカ新年会 大地とつながる物語 part 2
パヤカの新年会第二弾は かむあそうトライブス!
各地で引っ張りだこ、いま最も熱いバンドの浜松初ライブとあって、期待は高まるばかり。
今までいろいろなバンドのライブを観てきましたが、こんなにライブを観るのが楽しみなバンドはホント久しぶり。
かむあそうトライブスの魅力は、わかりやすいメッセージと、レゲエという枠に収まらない幅広い音楽性から繰り出される心地よいグルーブ感。
初めて聴いた時から一発でファンになりました。毎日聴いても飽きるどころか、どんどんその世界に惹かれていきます。
中毒性抜群、どんなステージを見せてくれるのか、ライブが待ち遠しくて仕方ありません!
昼間の誰もいないステージ風景。
Peace Factory のタケくん トモちゃんによる無数のドリームキャッチャーが福をいっぱい呼び込んでくれそうです。宮下さんの絵との相性も抜群で、新年会のステージをピースに彩ってくれます。

オープニングは第一弾に続いて登場 モーフの旅!この日は楽しそうにベースを弾く姿が印象的なホンマさんとのデュオ♪

さて、みなさんお待ちかね、かむあそうトライブス!この日は総勢6名のアコースティックセットでパヤカ初上陸!

パヤカのライブはいつも、ピースな雰囲気とクオリティーの高いパフォーマンスが自慢ですが、この日も期待を裏切らないステージにみなさんご満悦♫

1stアルバムに収録のスローバラード「せかいいち」。最近のパヤカでこの曲がかからないことはありません。
やじぃ君のハスキーボイスが耳に残ります。気持ち良すぎ!生で聞けてよかった~。

ペイント中の宮下さん、今回も絶好調!
絵がみるみる変わっていくのも、ライブペイントを観る楽しみのひとつ。

最後には子供達もステージ前に大集合!みんな満面の笑顔で楽しそう!なんともピースな感じのエンディングでした~☆

今回もあかりのデコを担当してくれた ちろりろうそく。ゆらゆらと揺れる炎が幻想的な雰囲気を醸し出してくれます。いつもありがと~!
2012年の幕開けは最高のライブでスタート!今年もみんなで良い年にしていきましょう〜!!!
各地で引っ張りだこ、いま最も熱いバンドの浜松初ライブとあって、期待は高まるばかり。
今までいろいろなバンドのライブを観てきましたが、こんなにライブを観るのが楽しみなバンドはホント久しぶり。
かむあそうトライブスの魅力は、わかりやすいメッセージと、レゲエという枠に収まらない幅広い音楽性から繰り出される心地よいグルーブ感。
初めて聴いた時から一発でファンになりました。毎日聴いても飽きるどころか、どんどんその世界に惹かれていきます。
中毒性抜群、どんなステージを見せてくれるのか、ライブが待ち遠しくて仕方ありません!

Peace Factory のタケくん トモちゃんによる無数のドリームキャッチャーが福をいっぱい呼び込んでくれそうです。宮下さんの絵との相性も抜群で、新年会のステージをピースに彩ってくれます。

オープニングは第一弾に続いて登場 モーフの旅!この日は楽しそうにベースを弾く姿が印象的なホンマさんとのデュオ♪

さて、みなさんお待ちかね、かむあそうトライブス!この日は総勢6名のアコースティックセットでパヤカ初上陸!

パヤカのライブはいつも、ピースな雰囲気とクオリティーの高いパフォーマンスが自慢ですが、この日も期待を裏切らないステージにみなさんご満悦♫

1stアルバムに収録のスローバラード「せかいいち」。最近のパヤカでこの曲がかからないことはありません。
やじぃ君のハスキーボイスが耳に残ります。気持ち良すぎ!生で聞けてよかった~。

ペイント中の宮下さん、今回も絶好調!
絵がみるみる変わっていくのも、ライブペイントを観る楽しみのひとつ。

最後には子供達もステージ前に大集合!みんな満面の笑顔で楽しそう!なんともピースな感じのエンディングでした~☆

今回もあかりのデコを担当してくれた ちろりろうそく。ゆらゆらと揺れる炎が幻想的な雰囲気を醸し出してくれます。いつもありがと~!
2012年の幕開けは最高のライブでスタート!今年もみんなで良い年にしていきましょう〜!!!
#
by payakablog
| 2012-01-19 00:34
| パヤカ日記
2012.1.6 パヤカ新年会 大地とつながる物語 part 1


オープニングは Hozu とのジャンベセッション。2人の息はピッタリで、響き渡るジャンベの音に皆気持ち良さげに体を揺らしています。
Hozu は近頃コラ(アフリカンハープ)


ライブペイント中の宮下昌也さん。じっくりと時間をかけて描き上げた作品はもちろん最高ですが、生のバンド演奏に合わせて描くライブペイントの荒々しさも魅力的です♡

続いて登場はモーフの旅!
今年は新作のCD絵本を発売するため、現在レコーディング真っ最中の彼ですが、本人曰く、かなりヤバい作品になるそう。
絵本は宮下さんとのコラボレーション。夢いっぱいの楽しい作品になりそうですね。

相変わらずエンターテインメント性抜群のステージでお客さんをひっぱり、初めて観るお客さんも気付くと一緒に歌っています。
パヤカトール、Hozu に奈良さんも加わり、気心の知れたミュージシャン同士によるジャムセッションで盛り上げ、再び奈良さんのステージへ。

衣装をチェンジして、再度ジャンベタイム。太鼓に合わせてみんな手拍子!

今度はジャンベを三線に持ち替え、奄美の島唄を唄います。三線の音が新年にはピッタリです。
奈良さんの唄声は優しさが伝わってくるので、素直な気持ちで聴くことができます。周りをみるとみんなうっとり顔。酔いしれます♡

終盤、ステージには今日の出演者が再び勢揃い。飛び入りで豊橋から Jamming-U のまっちゃんも参加して、みんな大好きボブ マーリーの「Get Up Stand Up」を熱唱。
「ウォヨ~イ、ウォヨヨヨ~イ」と男気溢れる掛け声が響き渡り、会場は再びヒートアップ。
ステージは熱気を帯びたまま、最後は観音バンドの「大麻様は神の草」「麻挽き節」を大合唱。確かなメッセージです。

宮下さんのライブペイントも無事終了。ニコニコがいっぱい、素敵な絵が出来上がりました!

奈良さんをはじめ、出演者の皆さん、最高のステージをありがとうございました!
この日も選曲をしてくれたDJ ウエチョと、PA中のナオくん。いつもありがとね!
#
by payakablog
| 2012-01-17 21:24
| パヤカ日記
BOB MARLEY BIRTHDAY FES 2012


1945年2月6日ジャマイカのナインマイルスに生まれたみんなの愛するボブマーリーに感謝のフェスを捧げます。
日時:2月5日(日)
14時00分スタート 21時00分終了予定
料金:2000円 (1ドリンク付)
スペシャルゲストシンガー: RAS KANTO
バックバンド SOUL SPROUT
ゲストバンド: ANBASSA
ゲストDJ:RAS 36 / JAMMY / ZIGZAG DAISUKE / JAH RISING
ナイヤビンギチャント:(誰でも参加可能です)
PA: POPEYE: from GREEN STONE CAFE
ライブペイント: LEN / SINO
出店: RASTA SHOP JAHMMIN / HEMP SHOP KAYA / RAS FACTOR
【RAS KANTO】 1975年生まれ。ピアノ教師の母に3歳からピアノを習い始める。19歳で単身ジャマイカへ渡りキングストンのラスタコミュニティーに半年間滞在中にAUGUSTUS PABLO、Jr REIDのレコーディングセッションに参加する。帰国後ZION HIGH PLAYAZに参加し日本全国をツアー。2000年からDUBSENSEMANIAに参加、2004年にはSONYからメジャーデビューを果たし、 FUJI ROCK、SUMMER SONIC等々に出演。2007年自らのバンドRAS KANTO & EMOTIONSを結成。現在ソロアルバムを製作中。
【ANBASSA】長野県大鹿村で自給自足の生活の中で育ち自然と音楽を始める。2000年たけると愉快な仲間達で”いのちのまつり2000 ”にてバンドデビュー。 2007年に鷹(dr)とたける(g.vo)が悠太(b)と出会い活動開始。 ANBASSAとはライオンの意、その名の如く歌にメッセージを込め REBEL MUSICを体現すると共に幸せ、悲しみ、喜び、希望、の様々な感情を響かせる。
Love & Peace GIVE THANKS FOR ALL MY FAMILY
#
by payakablog
| 2012-01-16 14:00
| パヤカ掲示板
静岡県浜松市にあるPayaka (パヤカ) のライブ情報や新着商品などのニュースをお届けします。
by Payaka
カテゴリ
パヤカ掲示板パヤカ日記
チェンマイ店 ~info~
チェンマイ店 ~daily~
トール日記
外部リンク
最新の記事
夏休み在庫売りつくし満月セー.. |
at 2023-08-30 16:20 |
夏休み在庫売りつくし満月SALE |
at 2023-08-01 16:09 |
パヤカ22周年ありがとうSALE |
at 2023-06-17 12:05 |
皐月新月SALE |
at 2023-05-19 14:15 |
麻地球感謝日SALE |
at 2023-04-19 15:28 |
以前の記事
2023年 08月2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2018年 06月
2018年 03月
2017年 06月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 06月
2014年 04月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月