7月と8月のライブのおしらせです。

7月と8月のライブのおしらせです。_a0252768_13584356.jpg

まずは、7月26日(木)
浜松パヤカでは3回目となるトミー[Tommee]のライブです。
[myspaceで視聴!!]
インドネシア出身のオーストラリア人であるTOMMEEは、
アジア人が持っている独特な音の感覚と、
オーストラリア人としての英語の詩の美しさを持ち合わせる
数少ないアーティストである。
インドネシア伝統楽器、SASANDO、KECAPI、JAVASITAR等を使いこなし、
一人でレコーディングしたアルバムは、
インドネシア音楽業界だけにとどまることの無い、世界に通じる音楽観を残した傑作アルバムであり、今後の活躍も期待できるアーティストである。

今回は Takumi<天草> をはじめとしたスペシャルセッションでお楽しみください。
そして、この日のオープニングライブは
2ndアルバム「夢から今へとつなぐ旅」を発売したばかりの、
パヤカでおなじみのモーフの旅。>>> [myspaceで視聴!!]
今回はレコーディングに参加した、
DachamboのYAO(パーカッション)を含む
4人によるセッションライブ。
この日もたのしくなること間違いなし! !

18:00 開場
18:30 Live start~ モーフの旅 ~
前売り予約 1500縁 ( payaka@smile.email.ne.jp)
当日 2000縁




7月と8月のライブのおしらせです。_a0252768_13595123.jpg

そして、8月21日(火)
は、
昨年パヤカでの忘年会でも盛り上がった
イケイケ大御所トリオ『バルナギータ』のVo & Gの
内田ボブのライブです。

内田ボブ<プロフィール>
15才で家を出て転々・・・。
ジャパニーズヒッピーカルチャー創世記、
ナナオサカキ、ナーガ(長沢哲夫)、
山尾三省、ゲイリー・スナイダーら「部族」の中心人物達と出会い、コミューンを転々・・。
西表島にて水牛百姓10年。
現在は南アルプス大鹿村にて畑を耕し、
脱核文明を祈り、時折里に下りては歌い歩く。
ソロCD
「Rolling Dragon」
「泥あしのままで」
「ヤポネシア・フリーウェイ」
「いのちの道の上」など

バルナギータ
「水の島」
 ナーガの詩に曲をつけた
「つなぎあわされた虹の輪を」
 ライヴドキュメントCD/DVD
 「CONNECTION OF LIFE」をリリース。

18:00 開場
19:00 Start
前売り予約 1500縁 ( payaka@smile.email.ne.jp)
当日 2000縁

最近も脱各活動、活発にされているようなので
音楽はもちろんお話きいてみたいですね。

おたのしみに〜! !
by payakablog | 2012-06-23 13:29 | パヤカ掲示板


静岡県浜松市にあるPayaka (パヤカ) のライブ情報や新着商品などのニュースをお届けします。


by Payaka

プロフィールを見る
画像一覧

カテゴリ

パヤカ掲示板
パヤカ日記
チェンマイ店 ~info~
チェンマイ店 ~daily~
トール日記

外部リンク

最新の記事

春の草木染めSALE
at 2023-03-20 16:20
在庫売り尽くしSALEのお知らせ
at 2023-03-06 15:48
銀河新年あけましておめでとう..
at 2023-01-02 12:36
2023年「新春福袋」の販売..
at 2022-12-28 12:02
「霜月満月ロイクラトン祭りセ..
at 2022-11-07 16:49

以前の記事

2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2018年 06月
2018年 03月
2017年 06月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 06月
2014年 04月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月

その他のジャンル

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧