2012.2.5 Bob Marley Birthday Fes
こんにちは!最近だんだんと暖かくなってきましたね〜!
ちょっと遅くなってしまいましたが、恒例のライブレポート 2月編、いってみたいと思いま〜す!
1945年2月6日はいわずと知れた ボブ・マーリーの誕生日。毎年この時期になると世界各地でボブの生誕を祝い、彼が繋げてくれた人々の輪に感謝するイベントが行われます。ここ浜松・Payaka でも Mighty Roots Messenjahs 主催のボブフェスが行われました!

今回のゲストは長野県大鹿村より、リアルなメッセージを発信する 若きルーツレゲエロッカーズ、ANBASSA !

そしてご存知、Dubsensemania より Ras Kanto ! 今回は静岡のバンド、Soul Sprout を従えてのアコーステッィクセットでパヤカ初登場!

キング ハイレ・セラシエ1世 も見守ってます。ちなみにこのバテッィク、今はタイにいる ChaCha さんの作品。お元気ですか〜?

そして今回は何と、ダブルライブペインティング!大鹿の LEN くんと 浜松の SINO くんの競演です。見所が満載ですね〜。

始めは静かにステージを観ていたお客さんも、バンドの熱気に乗せられて徐々にヒートアップ!さすがANBASSA、盛り上げますね〜

出番を終えてホッとひと息の ANBASSA タケルくん と函南のセレクター RAS 36 氏。
レゲエのイベントにはセレクターと呼ばれるDJ が必要不可欠。今回もたくさんのセレクターが登場してくれました。

JAMMY from Toyohashi

JAH RISING from Shimizu

ZIGZAG DAISUKE from Hamamatsu
みんな、いい感じにフロアーを揺らしてくれました。Respect !

恒例のナイヤビンギチャント。ナイヤビンギとは、ラスタファリアンの宗教的な集会、またはその場で演奏される音楽のこと。会場が神聖な空気に包まれます。

この日がパヤカでの最後のイベント、ラスタ料理人 ケーイチくんも旗振ってます♪
おつかれさまでした〜

ビンギの後は、DeeJay session。
Mighty Roots Messenjahs (Hamamatsu) vs Mura Beat (Shimizu)

そして本日のメインアクト、Mr. Ras Kanto。唄いだした瞬間、その場の空気が一変しました。さすがです!

みんな真剣に聴きいってます。みながそれぞれのボブ・マーリーに想いを馳せているのでしょうか。

LEN くんの作品。かなりいい感じに仕上がりました!

SINO くんの作品。こちらも相変わらずクオリティ高いです!

この日のイベントは大成功〜!いい笑顔してますね〜。
遊びに来てくれたお客さん、出演者のみなさん、スタッフのみなさん、どうもありがとうございました!
ちょっと遅くなってしまいましたが、恒例のライブレポート 2月編、いってみたいと思いま〜す!


今回のゲストは長野県大鹿村より、リアルなメッセージを発信する 若きルーツレゲエロッカーズ、ANBASSA !

そしてご存知、Dubsensemania より Ras Kanto ! 今回は静岡のバンド、Soul Sprout を従えてのアコーステッィクセットでパヤカ初登場!

キング ハイレ・セラシエ1世 も見守ってます。ちなみにこのバテッィク、今はタイにいる ChaCha さんの作品。お元気ですか〜?

そして今回は何と、ダブルライブペインティング!大鹿の LEN くんと 浜松の SINO くんの競演です。見所が満載ですね〜。

始めは静かにステージを観ていたお客さんも、バンドの熱気に乗せられて徐々にヒートアップ!さすがANBASSA、盛り上げますね〜

出番を終えてホッとひと息の ANBASSA タケルくん と函南のセレクター RAS 36 氏。
レゲエのイベントにはセレクターと呼ばれるDJ が必要不可欠。今回もたくさんのセレクターが登場してくれました。

JAMMY from Toyohashi

JAH RISING from Shimizu

ZIGZAG DAISUKE from Hamamatsu
みんな、いい感じにフロアーを揺らしてくれました。Respect !

恒例のナイヤビンギチャント。ナイヤビンギとは、ラスタファリアンの宗教的な集会、またはその場で演奏される音楽のこと。会場が神聖な空気に包まれます。

この日がパヤカでの最後のイベント、ラスタ料理人 ケーイチくんも旗振ってます♪
おつかれさまでした〜

ビンギの後は、DeeJay session。
Mighty Roots Messenjahs (Hamamatsu) vs Mura Beat (Shimizu)

そして本日のメインアクト、Mr. Ras Kanto。唄いだした瞬間、その場の空気が一変しました。さすがです!

みんな真剣に聴きいってます。みながそれぞれのボブ・マーリーに想いを馳せているのでしょうか。

LEN くんの作品。かなりいい感じに仕上がりました!

SINO くんの作品。こちらも相変わらずクオリティ高いです!

この日のイベントは大成功〜!いい笑顔してますね〜。
遊びに来てくれたお客さん、出演者のみなさん、スタッフのみなさん、どうもありがとうございました!
by payakablog
| 2012-03-18 16:20
| パヤカ日記
静岡県浜松市にあるPayaka (パヤカ) のライブ情報や新着商品などのニュースをお届けします。
by Payaka
カテゴリ
パヤカ掲示板パヤカ日記
チェンマイ店 ~info~
チェンマイ店 ~daily~
トール日記
外部リンク
最新の記事
春の草木染めSALE |
at 2023-03-20 16:20 |
在庫売り尽くしSALEのお知らせ |
at 2023-03-06 15:48 |
銀河新年あけましておめでとう.. |
at 2023-01-02 12:36 |
2023年「新春福袋」の販売.. |
at 2022-12-28 12:02 |
「霜月満月ロイクラトン祭りセ.. |
at 2022-11-07 16:49 |
以前の記事
2023年 03月2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 09月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2018年 06月
2018年 03月
2017年 06月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 06月
2014年 04月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月